2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧
夏晴れの本日、初任科(第56期)の救助技術指導会を開催しました。 先日行われた東海地区救助技術指導会を目の当たりにして、先輩たちの姿に、技術に、チームワークに、熱い気持ちに大きな影響を受けたと思います。 開会式では、学生代表が元気に選手宣誓…
曇り時々晴れと雨 じめじめした日が続く中、本日、初任科生は朝から5km走、昼からは消防活動訓練、救助・機器取扱訓練を実施し、体力錬成ではプールで泳ぎこみ、夜は自主的に班ごと行う課外訓練と充実した1日を過ごしました。 5km走では、自分の限界…
屋外において、家屋等の材質による燃焼の特性や発生する煙の違い等についての体験を行いました。また、屋内での火災に見立てた手作りの模型を使って、煙の流れやロールオーバー・バックドラフトの現象を、実際に目で見る体験を行いました。学生は現場を想定…
本日は初任科救急で搬送法を実施しました。徒手搬送では一人や二人、三人以上での搬送法、最後に毛布での搬送法を実施しました。今後所属に戻ってからも、あらゆる現場で活用出来るよう記憶に留めておいてほしいものです。明日はストレッチャーやスクープス…
授業が終了し、夕食を済ませた後、学生は技術の習得等のため、自主的に課外訓練を行っています。 「授業で訓練をしたが、まだ不安がある」「技術をさらに磨きたい」など、それぞれの思いをもって、全員が真剣に訓練に取り組んでいます。 この日は、応急はし…
本日たった二日間でありながら、ビデオ喉頭鏡講習が修了しました。無事に筆記試験・実技試験と共に全員が合格しました。今後は病院実習にて経験を積み、ぜひとも現場で手技を生かしていってほしいものです。本当に短い期間でありながらお疲れ様でした。(F.…
本日9日と10日のたった二日間ですが、ビデオ喉頭鏡講習(第8期)が始まりました。 今期は14名の学生が入校しておりますが、短い時間ながら、皆さんとても真剣に取り組んでおられます。課外訓練も実施していました。明日は筆記試験と実技試験が同時に実…
火災や救助の現場を想定した実践的な訓練となってきました。 これらの訓練を見ていると、日々、体力・筋力、そして何より気力を鍛えることの必要性を痛感します。 火災・救助の現場において、住民を守るため、自分を守るため、仲間を守るため、学生達が毎日…