そったく日記

三重県消防学校

2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧

火災調査課程も大詰め

火災調査課程は、今日と明日の2日を残すのみとなりました。 本日は、6つの班がそれぞれ調べた内容を研究討議として、各班で決めたテーマをもとに話し合った内容を発表しました。 偶然、各班よく似た内容になり、火災調査の現状と課題、対策等についての発…

救助科、火災調査科も後半へ

現在行われている救助科(1ケ月間)と火災調査科(2週間)も後半に入ってきました。 今週の救助科は、四日市市、津市、松阪地区広域、伊勢市、鈴鹿市の各消防本部支援隊の指導による応用救助訓練が予定されています。 昨日の四日市市消防本部支援隊による震…

冬の訓練は大変

現在、三重県消防学校では、6日から始まった救助課程と18日から始まった火災調査課程が行われています。 そうした中、本日(20日)は、この冬一番の寒波が襲来し、消防学校には、朝から雪が降り積もっています。 火災調査課程は、講義や実習の予定であった…

JPTECプロバイダーコースが開催されました

今日は本校で、三重県消防長会主催の「JPTECプロバイダーコース」が開催されました。 「JPTEC」とは「Japan Prehospital Trauma Evaluation and Care」の略で、病院に搬送される前に患者を救護(prehosupital)する救急隊員などを対象とした外傷(t…

出初式に出席しました

新年を迎え、県内各市町では、新春恒例の消防出初式が開催されています。 サラリーマン団員さんが増加した関係から、休日に開催する市町が増え、この3連休に多くの出初式が集中して開催されました。 私は、9日に亀山市、10日に四日市市、11日に鈴鹿市の出初…

救助科の訓練始まる

救助科も3日目を迎え、午後から訓練が始まりました。 訓練は、基本的な救助訓練から始まり、各消防本部の協力を得て実施する応用総合訓練(震災救助、交通救助、低所救助、高所救助、火災救助)、応用総合訓練(想定訓練)へと進んでいきます。 本日は、体…

「消防体育」

救助課程2日目。 今朝は少し冷え込みましたが、日朝点呼をしっかり声を出して取り組んでいる学生の姿は 「よし!自分も頑張ろう!!」って気持ちにさせてくれます。 本日はタフジャパン鎌田講師をお迎えして「消防体育」のご講義をいただきました。 早く絆…

平成27年度消防職員救助科救助課程(第25期)教育が始まりました。

平成28年1月6日、三重県内の消防本部から28名の精鋭が集結し、救助隊員として必要な体力、気力、救助技術の基本及びその他救助活動等に関する専門知識や技術を習得することを目的に2月5日まで教育時間数154時間の救助科救助課程教育が始まりました。 入校初…

平成28年のスタート

明けましておめでとうございます。 平成28年がスタートしました。 年度で課程を構築している消防学校では、長い休日後の再開といった感じです。 県内では、年末年始にも火災が発生する等、各消防本部においては、年末年始も普段と変わりなく活動されていま…