そったく日記

三重県消防学校

2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

初任科訓練4月最終日

今日も好天。風はあるが、動くとすぐに汗が出てくる。 28日は、初任科4月の最終訓練日。午前中が体力測定。午後が訓練礼式。当校では、消防活動に必要とされる体力を養成するため、身体の土台づくりから始めて、ハードな体力錬成へと進めることとしており…

実科訓練

昨日の雨が上がり青空。気温も上がっている。生垣のサツキがよく咲いているが、学生の目には入らないか。 初任科は、午前がホース延長2本、午後が基本結索・結着と実科訓練漬けの一日。ともに3回目でまだまだ基本の段階。ここで差がつくようでは、これから…

三重県新規採用職員研修

昨日の蒸し暑さもなく、さわやかな日。 今日は、三重県の平成30年度新規採用職員研修の2回目。先週の1回目と今回を合わせて114名の参加者となる。 午前中の礼式の訓練は、消防において、部隊が迅速かつ秩序ある行動をとる基礎を作るためのものである…

初任科2週目最終日

今日は、午前中から気温がぐんぐんと上昇。汗ばむ陽気。近くの佐佐木信綱記念館では、卯の花(ウツギ)が見ごろを迎え始めたという。 初任科2週目の最終日。午前中の訓練礼式は「停止間における基本動作」について指揮者を替わりながら行う。また、午後から…

体育理論

今日は朝から好天。気温も上がり、シャツ一枚でも心地よい。 昨日の午後から今日一日は、タフジャパンの鎌田講師をお迎えして、体育理論の講義。ジャージで出席した学生は、消防のプロとして、何のためにどんな筋肉を鍛えるかが重要という話を聞きながら、講…

寮生活

先週4月10日に入校した、初任科第55期生、1週間が経ちました。今までとは違い、早朝の点呼、施設清掃等、朝から規則正しく、過ごしています。今日は、天候不良のため、屋外の清掃は中止、施設内の清掃を中心に行いました。その後、「力の源」、朝食を取りま…

消防職員意見発表会

今日もよく晴れた。気温も昨日に比べて上がっている。 先週の金曜日、三重県消防長会主催による「第41回三重県消防職員意見発表会」が松阪市で開催された。これは、各消防本部の消防士が、5分の持ち時間を使って、日ごろの活動の中から自らの活動の取り組…

初任科55期生訓練開始!!

本日、初任科55期76名は入校してから初めての実科訓練に臨みました。 訓練の内容は「礼式」です。 礼式の目的は、「礼節を明らかにして、規律を正し、隊員の品質の向上を図るとともに、和衷協同して隊員の団結を強固にし、もって消防一体の実をあげるこ…

学生自己紹介

今日は朝から曇り空。初任科2日目は、午前中が消防倫理、午後を中心に学生自己紹介。 消防倫理は校長の私から、「各種災害に対応できる知識、技能を日常の研究心の中から鍛え、現場で最大限に発揮させるよう意識してこそ真のプロ」という記述について時間を…

55期初任科教育入校式

本年4月に県内の消防本部で採用された76名が、12月4日までの初任科教育課程(途中2か月の救急課程含む)に入校しました。 入校式では、学生紹介の後、学生代表が、勉学に専念する旨の宣誓をし、舟橋三重県議会議長、岩木三重県消防協会会長、坂倉三重…

明日は初任科入校式

4月の第2週の月曜日も快晴でスタート。桜はすっかり散ったが、学校の若葉寮の前の花水木が咲き始めている。また、屋内訓練場に沿ってそびえるメタセコイヤは芽吹き始めた。 3月中旬に29年度の訓練課程を修了して約3週間は静かな学校だったが、明日から…

30年度スタート

今日も青空がひろがり穏やか。桜は少しずつ散り始めている。 30年度がスタートした。新たな3名の派遣教官は、本日、防災対策部長から辞令交付を受けた。 また、来週の初任科入校式にむけて、教材等が整理されている。消防基本六法の教科書は幅約3cm、…