そったく日記

三重県消防学校

2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

満開の桜の下で(教官離任&新年度への準備)

3月31日、快晴、校門前の桜は、 爽やかな風とともに、花吹雪が舞い満開である。 今年度最終日、3人の派遣教官が任期満了、県教官1名が異動となり、 派遣教官には感謝状と辞令が交付されました。 3年間、学校教育にご尽力いただき本当にお疲れ様でした…

感謝!派遣期間を終えて(平成30年度派遣:3名)!!

総括教官 藤田美佐子(四日市市消防本部派遣) ※中央教官 助田 聡司(志摩広域消防組合消防本部派遣)※右教官 葛西 貴臣(亀山市消防本部派遣)※左 早いもので、平成30年4月1日付けで拝命した三重県消防学校での教官業務も本日で終わりとなります。この…

「準備」

3月24日(水) 晴れ 消防学校前の桜も咲き始めた。 初任科58期生が入校する4月6日がピークになってほしい。 さて、現在消防学校では、令和3年度に向けて、様々な準備が整いつつあります。 その中の1つ「新旧教官会議」が昨日 3月23日に行われま…

3月22日(月)春はもうすぐ!!

まだまだ朝晩は冷え込む中に、日中は気温も上がり桜の開花を待つばかりとなった今日この頃、本日も今年度で退任の教官方々に来年度へのプレゼントとしての作業をしていただきました! 錆びついた赤トラックの錆とり、荷台を含めた塗装を丁寧に行っていただき…

来年度に向けて作業開始

今日は風もなく小春日和。 専科も終わり少しずつ来年度への準備が始まった。 4月6日に初任科58期を心良く迎え入れるために作業を開始。 正門付近や管理教育棟の木を剪定したが、 昨年度3年目教官がきちんと剪定していただいたのに、 この1年であっとい…

三消学 海猿始動!

水難救助教育指導者11名 令和3年度に向けて 本日、認定式、指導者会議を開催しました。 令和2年度は、各訓練等年間を通じて 新型コロナに振り回されましたが、何とか無事に 新体制でスタートを切ることができました。 水難救助課程第21期を向かえるに…

災害に備えるための防災学習実施!

本日は、快晴で風もなく心地よい日のなか、 杉の子特別支援学校石薬師分校の生徒さん1、2年生に来ていただきました。 地震や火災などの災害に備えるために、本日は地震体験、煙体験、放水体験を学んでいただきました。 地震体験では自分の頭を守るためにし…

初級幹部科 全課程修了

本日(3月12日)2週間の初級幹部科教育の全カリキュラムが修了しました。 これで、三重県消防学校での令和2年度中全ての教育課程を終えたこととなります。 この2週間、学生の皆さんには、忙しく過密なスケジュールをこなしていただきましたが、全員が…

初級幹部科中盤

初級幹部科教育も1週間が経過しました。 学生の皆さんは毎日忙しく座学、訓練に励まれています。 初級幹部=リーダーとして必要な知識は何なのか?技術は何なのか? 2週間という限られた時間に習得しようとする姿勢は、見ていて非常に素晴らしいものがあり…

【第29期中級幹部科】修了式!

本日3月4日をもって中級幹部科教育が終了しました。 最終日は、それぞれの班で課題研究に取り組み、その内容についての発表を行いました。中間管理職として抱える問題や組織のこと、人材育成についてなど、活発な意見が飛び交い、皆の意識の高さをすごく感…

中級幹部科【3月2日、3日】

3月2日(火)天候、雨 この日は初級幹部科、中級幹部科による合同講義が開催されました。鈴鹿医療科学大学、武藤講師の「惨事ストレス」、原田教育研究所の原田講師による「職場づくりと人材育成」、共に心に響く講義であり、貴重な時間となりました。 【惨…

中級幹部科【2月26日、3月1日】

中級幹部科3日目(2月26日)は山岸講師による【訴訟事例】、垂髪講師による【教育技法とリーダーシップ論】が行われました。 【訴訟事例】 我々の活動に直結する訴訟事例であったり、学生の質問事項にわかりやすく答えていただきました。本日の講義がきっと…

消防職員初級幹部科第42期教育 開講

一雨ごとに春の近づきを感じる本日、令和2年度内における専科教育の最後を飾る消防職員初級幹部科第42期教育を開講しました。 初級幹部科は消防士長の階級にある指導的立場の者が、幹部としての災害対応能力、管理能力の向上、それに伴う知識を身につける…