そったく日記

三重県消防学校

火災調査課程19期 第1週目終了

令和4年1月25日

 2日目は鈴鹿市消防本部 吉川講師から調査書類作成、灰かき・見分要領についてご講義頂きました。吉川講師の講義は毎回学生から好評を頂いており、今課程で4期連続でご講義を行って頂いております。

吉川講師には事前に講義準備のため何度もお越し頂き、当日は実際に燃焼させた小規模家屋を使用しての現場見分要領等、熱いご講義を頂きました。

f:id:rw126010:20220129100721j:plainf:id:rw126010:20220129100809j:plain

f:id:rw126010:20220129100905j:plain

学生の皆さまは慣れない作業に苦しみながも楽しんで調査技術・知識の習得に励んで頂きました。

f:id:rw126010:20220129111607j:plain

『真実は現場にある。』

 

令和4年1月26日

 3日目は紀勢地区広域消防組合消防本部から中世古講師にお越し頂き、書類・図面作成についてご講義頂きました。

消防学校の教室を実際に計測して頂き、図面にしていくという実習を行って頂きました。

f:id:rw126010:20220129100951j:plain

f:id:rw126010:20220129101024j:plain

午後からは津市消防本部 笠井講師をお越し頂き、火災報告・損害調査についてご講義頂きました。今回は実際に損害額を計算して頂く実習も行って頂きました。

f:id:rw126010:20220129101114j:plain

 


令和4年1月27日

 4日目は伊勢市消防本部から奥山講師・大西講師・野口講師にお越し頂き、微小火源についてご講義頂きました。

 微小火源とは炎のない火源でたばこ、線香、火花、火の粉など燃焼部分の形状及びみかけ上のエネルギー量の極めて小さい発火源のことを指します。エネルギーは極めて小さいですが条件が重なることで火災に至ります。

 始めにご講義をして頂いてから、屋内訓練場にて実習を行いました。

f:id:rw126010:20220129101546j:plain

f:id:rw126010:20220129101620j:plain

f:id:rw126010:20220129101653j:plain

 

 三重県自動車整備振興会 深井講師にお越し頂き、車両構造・メカニズムについてご講義頂きました。5日目にある車両火災に向け、車両についてより詳しく知識の習得して頂くためにご指導頂きました。

f:id:rw126010:20220129101735j:plain

 

 三重県警察本部 出口講師・不二井講師 鈴鹿警察署 末崎講師にお越し頂き、機器取り扱い・撮影要領についてご講義して頂きました。

 火災が起こった際に消防は火災の原因を調査するため現場を撮影します。火災現場の建物は黒くなり、水で濡れ、炎・太陽の光あり、光があることで影もできるという悪条件でも証拠となる写真を撮影しなければいけません。

 出口講師は三重県警察本部撮影のエキスパートで、三重県警察学校でも指導されています。出口講師の今まで経験・知識を丁寧にご指導して頂きました。 

f:id:rw126010:20220129101808j:plain

f:id:rw126010:20220129101908j:plain

実習では逆光・夜間という悪条件の中、どうすれば撮影したいものを撮影するか、ポイントを押さえながら指導して頂きました。

f:id:rw126010:20220129101956j:plain

 

令和4年1月28日

 5日目は名古屋市消防局 丹羽講師・中村講師にお越し頂き車両火災についてご講義して頂きました。講義して頂いた後、今回初めて実車を準備し、燃焼実験・見分を行って頂きました。

 

f:id:rw126010:20220129102041j:plain

f:id:rw126010:20220129102118j:plain

f:id:rw126010:20220129102147j:plain

f:id:rw126010:20220129102227j:plain

 

 午後からは総務省消防庁 消防大学校 消防研究センター 宇津野講師をお招きし、燃焼機器の鑑識について、ご講義を行って頂きました。講義の後半には燃焼機器(ガスコンロ・石油ストーブ)の鑑識実習を行いました。

f:id:rw126010:20220129102302j:plain

f:id:rw126010:20220129102334j:plain

f:id:rw126010:20220129102405j:plain

f:id:rw126010:20220129102439j:plain

 

 第1週目が終わり、いよいよ2週目からは実際に模擬家屋を燃焼させ、火災原因調査を行って頂きます。今まで学んできたことをもとに、火災調査課程19期全員で協力しながら、火災調査を行って下さい。

f:id:rw126010:20220129122215j:plain




火災原因の特定に向け、

『やりきる調査』を!


Y.A