そったく日記

三重県消防学校

初任科 救助・消防活動・課外訓練・体力錬成

いよいよ6月に入り、初任科生の訓練も平面から立面に進化が始まってます。
救助訓練は、三連梯子取扱い訓練にて高所への進入技術の習得に入りました。
3名1組にて、三連梯子を搬送し指揮者の指示した位置に架梯、自らが梯子を使って高所に進入するまでの訓練です。
消防活動訓練は、1階部分への進入要領の習得に入りました。
5名1組にて、空気呼吸器を着装し65mmホースに有効な圧力放水を充水し、1階に屋内進入を実施する訓練です。
まずは、安全・確実に!

また、課外訓練・体力錬成においても学生全員が積極的に取り組んでます。
写真は、空気呼吸器の着装訓練、1分間の呼吸量計算とホース延長訓練そして、1500m走のタイム測定です。
予習復習をしっかり行い、基本技術を身に着けてください。


初任科 第50期の先輩も激励に駆けつけてくれました。


 
三重県消防学校ホームページへ

知識・技術・品格の向上を! 熱血教官Y・T