そったく日記

三重県消防学校

お疲れ様でした!! 《上級幹部科修了》

昨日で上級幹部科の4日間のカリキュラムが無事終了しました。
消防学校に赴任して5年目で初めての担当教官を務めたため、学生の方々や講師の方にご迷惑をおかけしたと思います。(すみませんでした)
でも、自分では最高の講師陣によるカリキュラムが組めたと思っています。
上級幹部科は、消防司令・司令長クラスの経験豊富な大隊長(課長・補佐)クラスの方々です、幹部とし必要な管理監督能力の向上を図るため管理職の役割をはじめ現場指揮、危機管理、報道対応等を学ぶことを目的にしました。
また、短期間の教育でしたが、お互いに親交を深めていただき有意義な時間を過ごしていただけたと思います。(うぬぼれですみません)
[:W200:right]
初日の臨床心理士の北田講師による「メンタルマネジメント」(消防職員のためのメンタルヘルス「心のコリをほぐすには」)の講義では、
3つの重要ポイントとして
☞ゆるむ・緩む・リラックス・・・・
☞光のワーク
☞ゆっくりのリズム形成
『つながり』のなかで人が癒されるのは事実である。・・・人とひとの間・・・互いに感じあう、温かい距離感が存在してこそ、いい関係が育っていくのだと思う。』・・・良い言葉・・消防の組織力

2日目は、県の濱口課長から消防・保安行政の動向と消防大学校の小野副校長から講義を受けました。(詳細は前のブログで紹介済):[:W180:right]

3日目は、外部講師オンパレードで、
8時30分から「管理職の役割」と題して津消防の小津参事から『組織のリーダーに最も必要な資質・・・理想の組織・人材』などの話を頂きました。
[:W180:left]続いて、10時からは、名古屋市消防局の小林司令からロールプレイも取り入れた『報道対応と情報管理』の講義を頂きました。・・・(参加型の講義は参加者から好評で時間が少ないとのご批判もいただきました)

[:W180:right]ご午後からは、大阪市消防局の黒田北方面隊長の実践を踏まえた現場指揮をご講義いただきました。(映像等も駆使していただき学生の関心度もアップ!!)
[:W170:left]
[:W170:right]
最後の4日目は、研究課題発表にはじまり、校長講話と富士常葉大学の阿部准教授『災害情報』の講義を頂きました。
研究課題は、4分野の課題に対し班別で検討をしていただきました。(さすが上級幹部の方々です、深く濃い内容の発表でした。)
災害情報では、情報の必要性・利便性などの説明がCGなどを使ってわかりやすく説明いただきました。

[:W180:right]
【情報は命を守る最後の砦、防災は普段からの備えが大事!!】

最後に、『幹部たる者は常に【自発心】を』・・・組織を強くするも弱くするも未来を担う幹部次第です。後輩はあなたの背中を見て育ちます。

(H.N)
 
三重県消防学校ホームページへ